|
10月は大忙しでした。おかげで酒の量は減り、体調は良好です。年内に量子 力学の本も出そうで、この忙しさも報われそうです。売れなくてはしょうがないの ですが……。 |
●10月11日 夜まで会議で、仕事にならず。 |
●10月12日 「量子力学」(前月まで物理Bと表記)原稿執筆2時間。 |
●10月13日 日本ペンクラブの京都例会(南禅寺「洛翠」)に連れ合いと出席。この数年、会 合はすべて欠席なのだが、妻が「物書きとはどういう人種か見たい」というので出 席する。 |
●10月15日 「量子力学」2時間。76節中53節まで送付。 |
●10月16日 「量子力学」3時間。 |
●10月17日 「量子力学」2時間。 |
●10月18日 「量子力学」1時間。 |
●10月19日 「量子力学」2時間。 ヴァイオリン、レッスン。12月1日が発表会というのに、このところ全然練習で きず。どうなることか。 |
●10月20日 「量子力学」2時間。 |
●10月21日 「量子力学」3時間。とりあえず一通り脱稿。あとは修正のみ。 |
●10月22日 東進衛星予備校の新しい講座(難関大物理)のテキスト作りに取り掛かる。息 つくひまもなし。 |
●10月23日 連れ合い、いずみホールにルプーのピアノ・リサイタルを聴きにいく。おかげで 京子の世話を一手に引き受ける。 |
●10月24日 教授会。 |
●10月25日 入試(指定校)のため朝早くから出校。やれやれである。 週末の大阪市民公開講座の準備、2時間。 |
●10月26日 学園祭の準備と判定教授会のため出校。 公開講座の準備、2時間。 SFマガジン12月号連載『プラトンの洞窟(36)ハイデガーは終着点か、出発 点か』 |
●10月27日 学園祭。 大阪市民公開講座は、お年寄りばかり7、80人。講演の題目は、「21世紀 の生命技術を考える」。あまりに過激な話なので、みなさん目を丸くしていた。 今夜、心臓発作で亡くなる人が出るのではないか……。 |
●10月28日 きょうも学園祭で出校。家族も一緒に。 学園祭企画の「川畠成道ヴァイオリン・リサイタル」を聴く。正確無比の演奏だ ったが、連れ合いはあまり感激しなかったようだ。 東進ハイスクールのテキスト原稿、2時間。 |
●10月29日 東進テキスト原稿、2時間。 |
●10月30日 「量子力学」3時間。なんとか脱稿、ほっとするが、編集者から、4章は難しす ぎるとのメールあり。量子力学は難しいものなのだ。 |
●10月31日 東進テキスト原稿、2時間。 |
●11月1日−2日 東進衛星予備校収録のため上京。今回より、来春スタートの「難解大物理」の 収録に入る。 阿部君、連絡しなくてごめんなさい。最近、あまりに忙しくて、趣味の囲碁の本 を読む時間もないくらいなのです。 |
●11月3日 久しぶりに家族でオーキッドコート「去来花」。ワインとステーキ。 |
●11月4日 「力学」(前月まで物理Aと表記)の第3章仕上げて、メールで送付。年末脱稿、 難しいかも知れないが、この辺で送っておかないと、編集者からきついお叱りを受 けそうなので。 |
●11月5日 推薦入試の調査書採点のため早朝より出校。やれやれである。 「NTT AT’s」連載の掲載誌着。タイトルは、「知力なき、怠惰な午後のような 未来」。 |
●11月6日 私的な用事で大忙し。 |
●11月8日 SFマガジン連載原稿、なんとか仕上げて送付。ほっとしてリビングでコニャック を飲んで、気づいたら朝だった。 |
ご意見、ご感想の送り先: destoroy@sasabe.com |